News
お知らせ
マイナンバーカード保険証利用について
2023年04月14日
マイナンバーカードの保険証利用(マイナ保険証)の場合、
毎回マイナンバーカードをお持ちいただいて受付をしないと、診療費が加算されます。
国の施策で、医療DXが推し進められております。
新聞や報道でもありますとおり、
令和5年4月から、初診だけではなく再診においてもマイナ保険証で診察受付をしない場合、加算料金が発生することになりました。(令和5年4月から12月までの特例措置)
再診の場合、
毎回マイナンバーカードの保険証利用で受付することが、加算料金が発生しない条件です。
(これまでのように月1回の保険証確認ではなく、毎回受診のたびにマイナンバーカード受付が必要です。)
もし旧来の保険証で受付をしたり、マイナンバーカードを忘れて再診受付をした場合、
3割負担で6円、1割負担で2円を、月1回請求されます。
詳しくは厚生労働省ホームページなどをご覧ください。
ポイント
月1回でも、マイナンバーカード保険証を利用しない受付で再診をした場合
3割負担で6円、1割負担で2円を、月1回請求されます
再診時は、毎回マイナ保険証を利用した受付をしないと、加算が発生します
院長コラム 頭痛と、頚部の痛みや肩こりについて をアップしました
優秀専門臨床医(TM)に認定されました
2023年03月30日
このたび、院長牧野孝洋が優秀専門臨床医™に認定されました。認定頂いたことに感謝の気持ちを持ちながら、地域の皆様の健康に貢献できるように一層精進していく所存でございます。
今後ともよろしくお願いいたします。
優秀専門臨床医™とは、ティーペック株式会社が提供するサービス『ドクター オブ ドクターズ ネットワーク®』の特別顧問および評議員が、推薦基準(※1)を満たした医師を推薦。選考基準(※2)に基づき、選考された医師のみが優秀専門臨床医™として認定されています。
優秀専門臨床医™に関する詳細・お問い合わせはこちらから
(※1 推薦基準)
*特別顧問・評議員本人もしくは、家族が入院や手術が必要となった場合に、お願いしたいと思えること。
*患者からも医師からも信頼がおける高いレベルの専門性を有すること。
*人間味豊かで患者の立場に立った治療を行えること。
*現役の臨床医であること。
(※2 選考基準)
*ドクター オブ ドクターズ ネットワーク®の各評議員会(関東評議員会、関西評議員会、東海評議員会、北海道評議員会、東北評議員会、九州評議員会、中四国評議員会等)において特別顧問・評議員全会一致で選考。
*特別顧問・評議員一人でも反対があった場合は選考されない。
院長コラム 腰痛のお話~椎間板と腰痛~ をアップしました
再診はお電話で診療予約をお取りいただけます
2023年02月27日
当院では再診の場合、予約をお取りいただけます。
ご予約は前日までのお電話でお取りいただくことが可能です。
診察はご予約の患者様を優先にさせていただいております。
そのため、来院の順番と診察の順番が前後することがあることをご理解いただけますと幸いです。
なお、当院に初めてお越しいただく患者様の予約は取り扱っておりません。
詳しくは「診療のご案内」をご参照ください。
よろしくお願いいたします。
院長コラム 腰痛のお話~ぎっくり腰~をアップしました
院長コラム 腰痛のお話~痛みの分類~をアップしました。
院長コラム 腰痛のお話し~プロローグ~ をアップしました
年末年始診療日のお知らせ
2022年11月23日
2022/12/31から2023/1/4まで、年末年始の休診日とさせて頂きます。
2022/12/30までと、2023/1/5からは通常通り診療させて頂きます。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願い申し上げます。